2011年11月15日

Blue Skies



今夜は北風が強い。
どうやら冬がすぐそこまで来ているようだ。

北国で生まれ育ったせいなのか、私は冬の青空が好きである。
見渡す限りの白い雪原と、真っ青な空が織り成す世界には
その場に立ち竦んだ者にしか知り得ない自然の素晴らしさがある。

けれど、その青い空を見上げるとき
清々しさとは裏腹に、思い出の中の悲しみが込み上げてくるものだ。
己の小っぽけさを知った悔しさからなのだろうか。

私の好きな歌に「Blue Skies」がある。
その中でもエラ・フィッツジェラルドのバージョンが一番好きだ。
大袈裟に青空を歌い上げるわけではなく、
私が見上げた空と同じように、どこか憂いを秘めた「青空」だからだ。
いや、そうではなく
この曲、やはり全編に漂う憂いがある。
このやりきれない悲しさは、いったい何なのだろう。
1920年代に上演されたミュージカル「ベッツィー」の中で歌われたこの曲、
そのストーリーに秘密があるのかも知れない。



「Blue Skies」

青い空が私に微笑んでいる
青い空の他に、私には何も見えないわ

青い鳥が歌を歌っている
一日中、聴こえてくるのは青い鳥の歌声だけよ

太陽がこんなにも眩しく輝くのを
見たことがなかったわ

物事がこんなにも上手く行くとは
想像したこともなかった

恋に落ちると
毎日があっという間に過ぎていくものね

私の毎日も
ああ、なんてあっという間なのかしら

憂うつな日々とは全てさようなら
これからはずっと、青い空だけ

(訳詩 東エミ)



YouTubeにロッド・スチュアートが歌う2005年の音源があった。
ややオーバー気味に歌われてはいるが、間奏のストリングスがやはり物悲しい。







0 件のコメント:

コメントを投稿