2012年10月9日
還暦初夜(2)
昨夜、友情出演のスーマーが「いい写真が撮れた」と嬉しそうに言っていた
私が歌っているのを前で観ている孫の姿を捉えた画像です。
「孫たちを前に歌うってすごいなぁ」と、instagramの彼のページには書かれてました。
http://instagram.com/p/QhUi9YqDOG/
ほんと、自分でも凄いと思いますよ。
小学校低学年の子に分かるような歌、わたし歌ってませんからね!
いつものようにいつものナンバー、幼児向けの曲は何ひとつありませんもの(笑)
それでも興味津々で見つめていたのは、音楽好きだからなのか
それとも爺さんの歌ってる姿が珍しくて驚いていたのか、果たしてどっちだったのやら。
いや、そんなことはどうでもいいんです。
私が見たもの聞いたもの感じたものを、私の歌を聴きながら
それをどう受け止めるかは個々の問題なんですから、相手が大人でも子供でも関係ありません。
感じてくれた何か、或いは(何だかわからないけど)生で演じられるライブの醍醐味、
そんな「何か」が、彼らの脳を刺激したり心を揺さぶってくれたりしたのならそれでいいんです。
音楽って、所詮そんなものですよね。
私の歌がどう伝わったか、やがて思春期を迎える頃にでも尋ねてみることにします。
お爺ちゃんカッコイイ!そう思われたかどうかは分かりませんけど
ごく稀にですが、小さな体でライブに足を運んでくれるのは嬉しいことです。
演奏後にパチリ。さすがにこれは気恥ずかしいですな(苦笑)
数日前から山口の(旦那方の)祖母宅へ子供連れで出掛けていた末娘から
前の日にお店宛てに内緒でケーキが送られていました。
びっくりするやら嬉しいやら、家族に乾杯!いや、家族に感謝!!であります。
本当にそうです。この歳でこうして歌っていられるのも家族の理解があってこそですもの。
ドサクサ紛れに?昨夜のステージでこう宣言させて頂きました。
「家族の皆さま、すみませんが私はこの生き方を変えられません」・・とね。
実は還暦を迎えるにあたって、いざその日が近付いて来ると
水溜りを避けるときのようにピョンと跳ねなきゃいけないのかな?
日付変更線の前でそんなことを思っていました。
歌い続けたまま通過するってことに、少しだけ気負いめいたところがあったようです。
けれどいつもと変わらずに、その日は過ぎて行きました。
自分にとっての未知なる世界、60歳を迎えるというプレッシャーからだったのでしょうか、
それが解き放たれ、今はいつも以上に身も心も軽くなったような気がします。
超えられたことの安堵感、なのかも知れません。
旧い友人が、Facebookの私のタイムラインに一枚の写真を載せてくれました。
40年ほど前の私の姿だそうです。
場所は石神井公園の野外ステージ、イベントに出演したときの映像です。
72年くらいのものでしょうかね、たぶん私はまだ19歳。
この痩せ細った少年が、まさかこの歳になるまで生きて来られたとは。
いや、それ以前に今なお歌っているだなんて驚きです。
何度か死にかけ、失いそうになったこの命、大切にしなければいけません。
だってこの先、どれほど面白いことが待ち受けているのか
それをこの目で見届けなければなりませんからね!
かずら元年は、これからもずっと歌い続けて行きます。
その糸口が、昨晩のライブで見つかったことをお知らせしておきます。
この体が朽ち果てるまで歌いますとも!!
「こんな夜は」
思いあぐね闇に逃れ
彷徨う夜は
行くあてもないまま
風に吹かれて
こんな夜は帰りたくないよ
千鳥足で何処行こう
千鳥足で何処行こう
電信柱にぶら下がる
雑巾みたいな夜は
星明りさえ見えない
空を見上げて
こんな夜は帰りたくないよ
千鳥足で何処行こう
千鳥足で何処行こう
Lyric & Music by Kazura
実は昨晩のライブで、この曲を歌っていると涙が出て来たんです。
気が付かれた方は居なかったと思うんですが「半べそ」かいてました。
こんな夜は帰りたくないよ、そう歌いながら泣いていたのは何故なのか
いくら考えても、明確な答は見つかりませんでした。
音楽って、そんなものです。
*
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿