2014年3月20日

カントリー・カサノヴァ



夜になってから気付きました。
なんと、世の中は明日から三連休とな!
明日から三連(勤)の僕としては、ちょっぴり妬んでます。

悔しいんで今夜はコマンダー・コディを掛けてみました。
「カントリー・カサノヴァ」実に楽しいアルバムです。
あれよあれよとレコード針はセンターへと駆け抜けて行き
あっちゅーまに両面とも終わってしまうのでありまして
もっと聴きたいぞー!と、毎回思ってしまう大好きな1枚なのです。
この(ありがちな)アメリカ的ダッサいジャケットがまた素晴らしいじゃありませんか。

これを初めて聴いたのは二十歳の頃、かな?
所用で田舎に戻ったとき、サウンド・コーナーの店内に流れていて
知魅さんに「これ、いかすだろ」と言われたのが最初の出会いでした。
その当時はカントリー・ミュージックをさほど聴いてなかったものですから
「ふ~ん」と、僕は軽く流してしまいましたが
その後10年以上が経過してから、無性に聴きたくなって購入した経緯があります。

でもね、その昔に知魅さんの所で耳にした時の音にはならなかったんです。
そこがアナログの摩訶不思議なところかも知れませんけど、
その場の空気感みたいなものがイメージとして強く残っているせいか
記憶とは全く違う音色がスピーカーから出て来たんです。
「もっと柔らかで艶っぽい音だったよなあ・・」
ビクターのプレスはビクターのオーディオじゃなければ合わないんじゃないかと
真剣にそう思ったくらいです。
と言うのも、彼の店にはビクターのコンポが置いてあったからなんですが
今思えば真空管が増幅する温かな音のせいもあったんでしょうね。
アンプを替えてもモニターを替えても、未だに当時の新鮮さが蘇ることはありません。

こんなことを思い出してしまうのも、アナログ盤ならではのことです。
音溝に刻まれているのは音だけじゃなく遠い昔の記憶。
それが何故なのかは、わからないままなんですけどね。


新居の設備担当として、今日もいい仕事をしました。
物干し竿に洗濯物を楽に掛けられるようカミさんから要望があったので
アイリス・オーヤマに90Cm幅のベンチを2本注文して
180Cmの縁台として使えるように組み立てたんです。
元がベンチですから、ここに腰掛けて空を見上げるのもまた良し。
実際に乗ったり座ったりしてみましたが、とてもいい按配でした。
またしても大好評!設備担当は鼻高々!!(笑)

*

0 件のコメント:

コメントを投稿