2020年10月16日

裏口は入試だけではない

 

私が長らく在籍していた某物流会社の神奈川主管は鶴見に在って、各主管ごとに人事課や総務課は勤務地の建屋に同居している。ずっと非正規の扱いではあったが、雇用主はもちろん神奈川主管、必要な書類の申請や各種手続きは同じフロアの人事課にお願いすれば対応して頂けた。ところがである。60歳になると(自動的に)雇用主は自社系列の派遣会社に変わり、申請や手続きは全て郵送や社内便での行き来となってしまう。これが時間や日数を要する事となり、60歳を過ぎてからの8年間はその不便さに悩まされ続けていた。
おまけに雇用主が派遣会社に変わることにより、社会保険も健康保険組合から健康保険協会(協会けんぽ)に移行するわけで、これがまた更なる厄介事を増やしてくれたのだ。たとえば高額医療費の還付手続きの場合、同じ建屋の担当者に「お願いね―」と書類を渡せばよかっただけの事が、既定の書式をダウンロ―ドして自ら協会けんぽに郵送して申請しなければならなくなったり(もちろん切手代は自己負担となる)不便この上ないだけでなく細々した出費にも納得がいかなかったのである。

そんな付き合いもこれっきりとばかりに、本日付けで失効した保険証を返却するため10時に家を出た。派遣会社の神奈川支部は新横浜駅前のテナントビルに在り、さほど遠くないので郵送ではなく直接持参することにしたのだ。そうすれば区役所へ提出する健康保険失効証明書もその場で受け取ることが出来るだろうしね。陽も出て来たし、寒いけど清々しい一日になりそうだあ。煩わしいあんたらともおさらばじゃあ―!!

窓口で保険証を返却、失効証明書をお願いすると・・
「うちでは発行してません、協会けんぽから後日発送されます」とな。ほ―ら出た!この期に及んで悪魔のような回答。届くまでどれくらいかかるんですか?「2週間前後」そ、そんなに!?「保険証を本社に送って、そこから協会に発送して、なんだかんだで10日から2週間くらいは要しますよ」となとな。ま、これも過去の習わしからの想定内。退職証明書だけで勘弁してあげたわ。そそくさと後にして、その足で区役所へと向かう。国保の加入申込をする際、本来は社保の失効証明書が必須なのだが、実は「裏口」もあるのだ。退職証明書と本人確認の免許証の類い、それと印鑑(いわゆるハンコ)が有れば受け付けてもらえるのです。ただし窓口の担当者が雇用主に電話で退職確認をしなければならないので、それを面倒がって拒絶される場合もあるそうな。私は返却した保険証のコピ―を持参したこともあり、今回はすんなり受け入れて頂けた(地方自治体にとっては、失効当日に加入してくれて保険料の取りっぱぐれも起きないのだから優良市民だよね)かくして申請手続きはサクサクとスム―ズに進み・・え!?即日発行ですと!?思いもよらぬ「その場」での保険証発行。てっきり後日郵送だと思っていたのでこれにはびっくり。ちょっとだけ行政の窓口業務を見直したわ。やれば出来るんじゃ―ん。

というわけで、保険証を手にするまでの間の一時的な10割負担も免れたし、即日発行された保険証は今日から使えるらしいし、いい仕事したなあ自分。と、己を褒めてあげたくなる一日だったのであ―る。この顛末、社保から国保に移行する必要が生じたときの参考にしてくだされ。それと、知らない方のために。社保が失効したその日から(裏では自動的に)国保に加入させられてるのよ。つまり失効した日付から保険料が発生してるということ、これ覚えておいてね。以上、現場からのリポ―トでした!


0 件のコメント:

コメントを投稿