2011年9月26日

使い捨てライターは子供の玩具だったのか?


明日から従来の使い捨てライターが販売禁止になるなんて知らなかったぞ。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110923/t10015797311000.html

子供の火遊びが原因の火災が増えたからだって?
今後は安全対策でおっそろしく使い難い製品ばかりになるらしいけど
その理由が「子供に使い難くするため」だとか。
TVで婆さんが「アタシの力じゃ火が点けられねー」と、ぼやいてた。
なんだかなあ・・変てこな世の中になっちまったもんじゃい。
小さい子供が居る家庭で、そこいらに放置してる親の方に問題があると思うんだがねぇ。

だいたいさあ、幼児が器用にライターの火を点ける光景なんて、不気味すぎて想像できない。
猿真似って言ったらお猿さんに失礼だけど、
親が使う仕草を真似してやってみた・・ビジュアルとしてはそんな印象。
私なら子供が触った時点でまず叱責、それでも分からなけりゃ手の近くで火を点けて
火傷しない程度にその熱さと危なさを教えてあげるね。
危険なもの、痛いもの、それを目の前から退けるばかりじゃなくて
正しい使い方をきちんと説明してあげなきゃ何の解決にもならないと思うんだけどなあ。

たとえば親は言う。ナイフは危ない、手を切るから使っちゃダメ。
そうじゃなくて、不器用でもまずは使わせなきゃ。
仮にナイフで鉛筆を削らせて、間違って痛い思いをしたとしても
その痛みから、それが危険なものだということを知るんだろうからね。

子供に使い難くさせるために使い捨てライターの構造を変えるっていう発想は
なんだか釈然としない。


0 件のコメント:

コメントを投稿