2013年1月27日

だるまさん


夜、帰宅途中の保土ヶ谷バイパスを走行中に
出口付近に差し掛かった時いきなり雪が降り始めました。
ひらひらはらはらとフロントガラスに落ちて来る雪を見ながら家に戻ると
カミさんが「明日の未明は雪だってさ!」と言うではありませんか。
へ?そんな予報聞いてないぞ、と思いながらiPhoneのウエザーニュースを開くと
あらら、いつの間にこんなにたくさん雪ダルマが並んじゃったんでしょ、と驚くばかり。
ほんとかよーと訝りながら天気図を見てみると、確かに明け方は低気圧が通過します。
例の、南岸低気圧。八丈島の下を通ると関東沿岸部に雪を降らせるというあれです。
上空には超ど級の寒波、雪になる条件は整っているわけですね。あじゃあ~
積もらないことを祈りつつ、心の準備だけはしておきましょう。

ただ、気象庁などその他の予報では「曇り時々雨」程度。
ダルマさんをいっぱい並べてるのはウエザーニュース社だけのようですけど
この会社の予報、日頃からかなり的確なんですよね。
月曜の朝の雪、量によっては交通機関に影響が出るかも知れません。
雪に弱い首都圏にお住まいの皆さま、心して床にお就きください。
降らないのが一番ですけどさ。

昨日交換したハロゲン球のレポートを。

やはり期待した通りの明るさで視認性が向上しました。
テールライトもくっきりとして、どよ~んとしたみすぼらしさから脱却できたことも何よりです。
前方の手暗がり感が無くなり、おまけにリアはキリッと引き締まり、
「デンキュウ」がもたらす適度な明るさと温かな色合いが愛おしく思えてしまいます。
HIDやLEDって、明るいんだけどどこか冷たい。
「デンキュウ」の光はいいものですよ、ええ。
悩んだ末にクリア球を選択したのも好結果に繋がったんだと思います。
スペックと実際の感覚には大きな開きがあるものですから
仮に遠くまで光を飛ばす球であっても、実際には暗く感じたりするものです。
楽器やオーディオなど、音楽に関する音質についてもそうですけど
光の見え具合もやはり感覚が第一ですね。スペックだけを重視してはいけません。

ところで、殺人的な光を放つHIDのみならず
後付けのLEDのブレーキランプもかなり攻撃的ですね。
今夜、前を走っていたワゴンRがブレーキを踏む度に
まるでレーザービーム張りの真っ赤な光線が飛んで来ました。
信号待ちで停車したときなんて、完全に眼をやられてしまうほどの光量です。
ああなると、もはや兵器以外の何物でもありません。
前も後もあんなに明るすぎては、対向車や後続車が眼をやられて
返って危険な状況を引き起こしてしまうんじゃないかと危惧してます。
なんとか規制することはできないものなんでしょうかねぇ。
それとも、私の感覚が現代的ではないというだけのことなのかしら?

*

0 件のコメント:

コメントを投稿