2013年1月7日
七草粥を食して思う
大河ドラマ「八重の桜」初回の録画を見終えました。
N局には欠かせない役者さんたちが勢揃いしてる辺りに
意気込みを感じさせるいい感じのスタートです。
前作とは異なり、重厚さを避けて娯楽性を主とした構成には好感が持てます。
(画面が汚らしいと不評を買った平清盛も私は好きでしたけどね)
けれど何と言っても、幕末から明治の時代を背景にしたドラマは面白いです。
人も歴史もダイナミックに動いてましたからね!
来週以降が楽しみになります。
ちなみに山本家の顔ぶれ、いいですね~
父親の山本権八役の松重豊、母親佐久の風吹ジュン、そして兄覚馬役の西島秀俊、
朝ドラっぽくて軽いノリの家族関係が大河らしくないところも面白く感じました。
だってこの面々を見ていると(綾瀬はるかを含め)皆がボケ役なんですもの。
肩の凝らない大河も時には良いものです。
夜、七草粥を頂きました。
正しくは朝に食べるものらしいですけど、我が家は毎年晩ご飯として食卓に出ます。
一年の無病息災を祈りつつ、年が明けてからもう七日が過ぎたんだと思う間もなく
ハタと気がつくと2月3月になってしまってる、日常とはそんなことの繰り返しです。
代わり映えのしない毎日だなどと、時の流れが早すぎると憂うことなく
しかし私は日々を一所懸命に生きているのだと思うようにしています。
平凡な暮らしの中にも、小さな変化や新しい発見が必ずあるのですから。
要はそれに気付くか気付かないか、なのです。
そんな「かずら的日常」、本年もお付き合いのほど宜しくお願い致します。
*
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿