2013年4月9日

空のギターケースのブルーズ

スタッフォードのMartin D-28Eのコピーモデルを引っ張り出してきて以来、
ニッケル弦を張ったアコギの音とタッチが妙に気に入ってます。
数年前、諸事情からGibsonのJ-160Eを手放してしまいましたが
その頃はブロンズ弦のみで、一度もニッケル弦を張ってみなかったことが悔やまれます。
P-90、きっといい音したんだろうなあ・・と。

アコギの場合はエレキと違い、サドルが非電導の素材ですから
ニッケル弦を張るとアースが取れなくてノイズが出るんですよね。
J-160Eはブリッジの裏側に鉄板を張ってアースを取ってましたけど
スタッフォードもノイズが全く無いところを見ると、たぶん同じ構造になってるんだと思います。

・・でも、ほんとかな?


私のJ-45にはL.R.BAGGSのM-1パッシブをマウントしてありますが、
ライブではエアーで拾うことが多いのでピックアップはほぼ「飾り」状態でした。
チープなエレキっぽい音に耳が馴染んでしまったこともあるので
ハムやノイズがどの程度のものなのか分かりませんけど
このまま何も手を加えないでニッケル弦を張ってみようかと思うんです。
音の太いM-1、果たして結果は如何に!

ああ・・
それにしてもJ-160Eとの別れが悔やまれる。
あの子の全てを知ることも無く、別の男の処へ行くのを許してしまったことが。



あの子は行っちまった
俺を置き去りにして行っちまった
あの子は行っちまった
俺に微笑みかけることもなく行っちまった

調子はどうだい、あれから
うまく行ってりゃ何よりだけど
空のケースが
今夜もお前を待っている
空のケースが
今でもお前の寝床なのさ

「空のギターケースのブルーズ」・・なんちって(笑)

*

0 件のコメント:

コメントを投稿