2015年3月21日

歌わなくっちゃ!



実験的とも言える趣だった昨夜のライブ、
お店は閑散としてましたけど、いい雰囲気に包まれて歌えました。
発起人の(大御所)ナマさん、ギター少年の感性を絶やさぬ梅谷くん、
そして寡黙ながらも時には鋭く突っ込んでくるボーマス、
心地好い時間を楽しませて頂いてありがとうございました。

梅谷くんが撮ってくれた昨夜の一枚。
いい感じに写っています。
でもねぇ・・
頭のてっぺんが薄くなってきたのは、ちょっと悲しくて滑稽でもあります。

「膝を抱え しゃがみ込んで
 丘のてっぺんから 転がる石のように」

次は頭のてっぺんも歌にしなきゃね(笑)

遅れてやって来たタケーシーと飲みながら
「おれ、今年で六十三だぜ」て、言ったら
「わあー!聞きたくなかったあー!!」
ですって。

先日もこのBlogに書き記しましたけど
同じ歌であっても、歳を重ねて行くうちに
まったく違った感覚で歌えるものなんですよね。
歳相応に(と言うべきかは確信がありませんが)
意識せずとも、表現の仕方が変わって行くような気がします。
尖ったところが、自然に丸みを帯びて行くんですよね。

この歳になっても、譲れないところは絶対に譲れない。
けれどいつの間にか、一方的なアンチテーゼは影を潜め
物事を受け止める(受け入れる)姿勢に変わってしまったようです。
たぶんこれこそが「歳を取って丸くなる」と言われる所以なのでしょう。

でも勘違いしないでくださいね。
決して保守的になったわけではありませんから。
歌うという行為そのものは、あくまで捨て身なのです。
己の護身に走ることなど無いのです。
歌うという行為は
己の日常の排泄物をひけらかすようなものですから
逃げ場などあるわけがありません。

僕がまだ18歳の青二才の頃に
旧い友人が、説教じみた口調でこう言い切りました。
「かずらよ、たくさんのことを言おうとするな。
 歌の詩は三行で事足りる。綺麗に装飾しようとするなよ!」

今、その言葉を重く受け止めています。
お洒落な言葉で着飾ることは、もうやめにしましょうね。

そう思い立っただけで
この先もまだまだ歌えそうな気分になります。
いや、歌わなくっちゃ!

*

0 件のコメント:

コメントを投稿