2015年3月5日

繊細さと力強さ



繊細な音溝をトレースするための
これまた繊細で精巧な作りのトーンアームに
こんなにも無骨なヘッドシェルを装着してしまった。

けど、まんざら悪くない気分。
ずっしりと重くてゴツイ体裁のオルトフォンSPUが好きだったから
頭でっかちなプロポーションは嫌いじゃない。

20数年間、小物入れに仕舞い込まれていたFRの重量級ヘッドシェル。
さすがにDENONのトーンアームには気の毒な気もするし、
バランスウエイトが極限まで後ろに下がってしまってる。
(トレースに悪影響を及ぼすので、良い子のみんなは真似しないでね)


なぜ重いのかというと、裏側はこんな構造になっていて
肉厚のあるシェルに、更に鉛の板が挟まっているからだ。
カートリッジのボディはこの鉛板にがっちりと固定されるので
音を濁らせる元となる共振が起りにくくなる。
振動する物体は安直にゴムを用いて和らげても駄目なのだ。

ちょっとだけよ、の薀蓄(笑)


そして鉛板に固定されたカートリッジを前後にスライドさせて
オーバーハングを調整するためのビスの頭がこれまた巨大。
こりゃあもう笑っちゃうしかないけれど、
侮るなかれ、これはその昔デザイン大賞を受賞しているのだよ。
ほら、見方によっては美しく感じてしまうでしょ?
繊細さと力強さ、アナログオーディオは車に似ているかもね。

明日は休みなので、ちょっと大きめの音で聴いてみよっと。

*

0 件のコメント:

コメントを投稿