2013年3月3日

オホーツクの悲劇

北国の冬は厳しいものです。
吹きすさぶ風と雪は、悪魔と呼びたくなるくらい凶暴に見えます。
桃の節句を祝う今日、痛ましい事故が起きてしまいました。

http://mainichi.jp/select/news/20130304k0000m040073000c.html

北海道オホーツク海沿岸の小さな町、湧別町での出来事は悲惨でした。
あと50m進めば民家が在ったというのに
それをさせないのが、荒れ狂い牙を剥く自然の脅威なのでしょう。
極限状態で一人娘をかばうように抱き抱え、北風を一身に受けながら守り抜いた
その父親の姿には頭が下がり、そして目頭が熱くなります。

地元の方々でさえ未だ経験したことのないような今回の冬の嵐。
台風並みに発達した低気圧は、容赦なく人間の暮らしに襲い掛かりました。
それは人類が築き上げた文明を嘲笑うかのように・・

色褪せた一枚の古い写真を今でも覚えています。
私が幼少の頃、家に有ったもので昭和初期のものかと思いますが
軒下から地面まで届く太い氷柱(ツララ)が写っていました。
当時の北海道の冬は、今とは比べ物にならないほど険しく厳しいものだったことが窺えます。
やがて家が増え、人が増え、文明の発達と共に氷柱も小さくなって行き、
車が普及すると人々は雪道を何処へでも行くことが出来るようになりました。
その便利さが、冬の恐ろしさを忘れさせてしまったような気がしてならないのです。

私の実家の前の道はバス通りで、今では綺麗に舗装されて広くなっていますが
昭和の30年代は周囲の家も数えるほどしか無い畑の中を通る砂利道でした。
平坦な土地でしたから、ひとたび吹雪になると吹き溜まりがすぐに出来てしまい
その路線バスが動けなくなって運転手が私の家に電話を借りに来ることが度々ありました。
父親と一緒にスコップを持って、大きなタイヤの周りの雪を掻いたことも記憶しています。
なんたって、他に民家は無かった時代ですからね。

北海道に限らず、北国で暮らす皆さま
どうか車の力を過信せずに、嵐の日は外出を控えるようにしてください。
命を落とされたお父様と、一人ぼっちになってしまった娘さんが不憫でなりません。

それにしても、
夏には沖縄近海で頻繁に台風が発生するようになり
冬には北日本の低気圧が台風並みに発達したり
地球の自然環境が狂い始めているのが気にかかります。

*

2013年3月2日

千円ちょっとのお洒落を楽しむ


冷たい風は吹いていたものの、お天道様の陽射しはありがたいもんです。
ちょっとだけ春の訪れを感じさせる陽気の中で、ホイールカバーを取り付けてみました。
スポークの間から覗く黒い鉄チンが貧乏臭いとは思うのですが、
なんたって安いアルミホイールの1/20以下の値段なんですから我慢しましょうね。

先日天国で購入した4枚セット¥1050の超格安ホイールカバー。
粗悪品でも諦めがつく値段だからと自分に言い聞かせながら箱を開け
駄目元で1枚目を嵌め込んでみると、なんと!ぴっちりぱっちり取り付いて
ガタや隙間が無いどころか、簡単には外れそうにないほどしっかり嵌ってしまいました。
商品レビューには酷評もあったのですが、スズキのホイールにはぴったりのようで
スコーン!と気持ちいいくらいに爪が噛んでくれました。これは嬉しい誤算です。
購入当初、シルバーに朱色の縁取りはちょっと派手かなと心配でしたけど
足元のアクセントとしては、ちょうどいい感じに収まってくれたのでホッと一安心。
下品じゃないですよね?これ。


こんな玩具みたいな代物に、FBで何人かの方が「いいね!」してくれましたので
それを励みにして颯爽と街中を走り抜けたいと思っております。
(肝心の車が再び故障しない限りはね)笑

ただ、この商品が届いたときはびっくりしました。
テーピングもされてなくて、棚から出してきたままの箱に伝票を貼っただけだったんですもの。
中身が足りない!なんてことにならないんですかね?
不要なクレームを避けるためには、宅配業者に渡す際の鉄則だと思うのですが・・


左がその箱、ちゃんと届いて商品にも問題が無かったからいいんですけど
業者さん!せめてテープくらいは貼りましょうね!!

*

2013年3月1日

ノーバート・プットナムが好きなんです


今日から三月です。
夜は土砂降りの雨にやられましたけど、
束の間の春の陽気は嬉しいもんですね。
昼に春一番が吹き、深夜になっても外気温が10℃を下回らないなんて
いったい何ヶ月ぶりのことでしょう、体が急に元気になりました。

このくらいの気温になると、何かしたくてムズムズしてくるんですが
それは地球上の動植物の特性なのかも知れません。
今夜は久しぶりに「音楽を聴こう」という気になりまして
棚から取り出したのはJ.J.CALE、ナチュラリーとリアリーが1枚に収まったCDです。
彼のアルバムの中では、今も昔もその2枚が一番好きなので
両方をいっぺんに聴くことが出来るという、私にとっては重宝なカップリングなのであります。

実をいうとこの1stと2ndが好きなのは、バックとJ.Jの絡みが最高だからなのでして
古巣であるナッシュビルの面々を従えた彼の歌がとってもいいんです。
とりわけベースのノーバート・プットナムは私が大好きなミュージシャンでもあり
「Everything Will Be Alright」のフレーズなんて何度聴いてもゾクゾクしてしまいます。
さすがエリアコード615!ですね。
ちなみに72年にナッシュビルでレコーディングされたエリック・アンダースンの名盤
「ブルー・リヴァー」のプロデュースを手掛けたのもノーバート・プットナムでした。
当然ベースも当人なので、私の中では「ナチュラリー」~「リアリー」~
そして「ブルー・リヴァー」までが同じ時代の中で全て繋がってしまってるんですよね。
ナッシュビルの空気感、たまらない魅力です。

そして今になって気付きました。
J.Jのカップリング・アルバムのライナー、増渕さんが書いてたんだ!
「ブルー・リヴァー」の(明言)ライナーを記した小倉エージ氏を含め、
お二方とも今ではFacebookで繋がっているという不思議な縁を想いつつ
温かな夜は更けて行くのでありました。

縁は異なものです(男同士ですが)笑

*

2013年2月28日

2月と共にドロン!


いかんいかん。
こんなの見掛けて遊んでるうちに飲み過ぎてしまった。
http://ja.wix.com/htmlsites/start_jp

HTML5を使ったエディターは魅力的なれど
まだ完全に日本語対応できてないみたい。
おまけにURLがなあ・・

近頃、この手の無料サーバーが増えてるみたいだけど
いったいどうしちゃったんでしょ。
サーバーが余っちゃってるのかしらね?

だめだ、
もう文字を打てないので今夜はこの辺で。

2月と共にドロン!

*

2013年2月27日

6:4、芸術的な比率


旨いんですわ、これ。
あまりの人気に期間限定品から通常商品に格上げされたと知人から聞きました。
その方、亀田製菓にわざわざ電話して確認したそうです。熱心ですね~(笑)
最近のロットには「国民投票」なる物がプリントされていて
柿の種とピーナッツのあるべき比率を国民に問い掛けています。
ちなみに現在は6:4の比率だとか。
うーん、バランス的には今のままで良いんじゃないでしょうか。
三口ほど柿の種を摘み、合間に一口か二口ピーナッツを摘む、
これはまさに芸術的な比率であるとも言えます。

いやあ、それにしても旨い。
芋焼酎のお湯割りとの絶妙なマッチングが何とも言えず、
口に広がる梅しその香りと、ピリッと舌を刺激する味がたまりません。
こりゃ酒が進むのも当たり前ですな。

しかし、いいんですかね?
深夜だというのにポリポリと口から音を立てながらパソコンに向かうなんて。
隠れメタボの爺さんが、こんなことしてて良いのでしょうか。
とりあえず、(口うるさい)家族には内緒ということで・・

昨日天国でオーダーしたホイールカバー、
埼玉のショップからようやく受注確認のメールが届きました。
(自動配信のくせに半日以上かかるなんて遅いっつーの!)
たぶん週末には到着するでしょうから、レポはいずれこのBlogで。
呆れるほどの粗悪品じゃないことを祈ってますけどね。

・・どうなることやら。

*

2013年2月26日

らくてん


とうとう注文しちまったよ。
派手かなあ・・

今回は密林ではなく天国、
だって安かったんだもん。

4枚セットで¥1050て、
いったいどんな代物なんだろね。

走ってる最中に外れて
カランコロンコローンて転がってったら
恥ずかしいからすっ飛んで逃げるよ。

それにしても
天国のサーバーからは注文確認メールが来てるのに
肝心のショップから受注確認のメールが未だに届かないってのは
何故なんでしょうかね?
密林じゃこんなことは一度も無かったなあ。
明日になっても来ないようなら問い合わせてみよっと。

そうそう、先週から桜木町で始まった木下大サーカス、
チラシを見ると読売新聞主催の模様。
http://www.kinoshita-circus.co.jp/
販売店の営業さんに「割引券ある?」て電話したら
早速「招待券」を6枚も持って来てくれた。
長い付き合いなんだから、こんなときくらいは大いに利用しなくちゃね。

学校が春休みになったら皆で行くつもり。
サーカスのテント小屋って、幾つになってもワクワクするんだよねぇ~
「サーカス」・・いい響きだわあ。


*

2013年2月25日

世の中、病んでますな。

夜になってから(暇な)クレーマーのお話をずっと聞かされてしまいました。
某大手食品会社の独身寮に住む20代後半くらいの男性、
コンプライアンスがどうだらこうだらと、冷静な口調ながらも執拗な語り口。
この手の頭脳明晰な輩には、こちらから余計なことを言わないのが鉄則ですから
ひたすら相槌を打つのみで、じっと我慢の根競べと相成った次第です。
幸いなことに20数分で解放されましたけど、
一歩間違うと平気で1時間くらいは喋りそうな相手だったのでほっとしました。
それにしてもね~
まだお若いのにネチネチと細かな指摘を繰り返すこの方、
会社ではどんな仕事ぶりなんでしょうかねぇ?
じっと話を聞いてるうちに、こいつが不憫に思えてきましたよ。
ついでに、こんな男が在籍してる会社の商品なんて買いたくない気分にもなりました。
ふう。。世の中、病んでますな。

私ね、思うんですよ。
日頃はお客に愛想を振りまいてるような企業の方々が
いざ自分が客の立場になったときの振る舞いや言動には注意するべきなんじゃないかと。
もしかすると、こちらがその会社や商品の顧客かも知れないんですからね。
不動産会社、銀行、旅行会社、この辺りの役職者が特に横柄です。
一番びっくりしたのは選挙期間中の後援会事務所の人間からの電話。
おいおい、有権者にそんな口の利き方してたら、お前んとこ落選しちまうぞ!?
こちらが慌てました。
けど、案の定その候補者は落選しましたけどね(笑)

大らかに生きましょうよ!
怒りの矛先はきっと他にある筈なんですから。
弱い者いじめは慎みましょう!
或る日立場が逆転することだってあるんですから。ね。


さてと、この請求書を記入して投函せねば。
明日の休日は他にもご用が山積しております。
あ、Keiクンの車庫証明も取って来なきゃ。
あんまり遅くなると、またスネちゃってグズっちゃうかも知れませんからね!


*