2016年10月14日

喧騒



一夜明け・・
受賞を祝うネット上の賑わいをよそに
当の本人はコメントもせず口を噤んだままのご様子。
授賞式には来てもらえるのかしらと
スウェ―デンアカデミ―はさぞかし気を揉んでおられることでしょうな。
いやはや、そんなところもディランらしい。

歌詞、これは文学なのか?
賛否両論の見解も熱を帯びているようです。
ディランの歌と詩は一体なのだから
切り離して捉えてほしくないというファンの声も聞かれます。

テレビのニュ―スは
街頭インタビュ―やら、ファンが集うお店やらの
通り一遍で(胡散臭さを漂わせた)コメントばかりが繰り返されて
見てるこちらは、ただただこそばゆくなるばかり。

なんだか
敢えてディランが語ろうとしない気持ちがわかるような・・

僕はというと、
ちょっと離れたところから
幾分冷めた目で見ています。

松本隆や阿久悠の詩にも
その情景描写や心象風景には
文学と呼べる言葉の世界がありましたから
ディランがノ―ベル文学賞を受賞したことに
違和感はありませんし、異を唱えることもありません。
歌詞としての言葉の綴れ織りが認められたことは
むしろ嬉しい限りです。

けど、なぜ今なの?

韻を踏む、という手法は
多くのミュ―ジシャンの歌やトラッドにも見受けられますから
彼がその先駆けだったとは言えない筈です。

なぜ、ディランなの?

たとえば今まで縁のなかった方々がこのニュ―スを知って
話題性や物珍しさでアルバムや書物を買い漁るような光景や
旧タイトルが品切れになるくらい売れに売れて
嬉しい悲鳴を上げるレコ―ド会社の喧騒ぶりとかは
見たくもないですし聞きたくもないです。

難解すぎて、クソみたいに思っていたであろう長い詩を
抒情に満ちた素晴らしい世界だ!などと
手の平を返したような口ぶりで褒め称える言葉も聞きたくないのです。

僕(ら)のディランを
そっとしておいてください。

彼自身も
そう思っているのかもしれませんね。


*

2016年10月8日

64年目の「初めの一歩」



自らを祝うバ―スデ―ライブから一夜明け
本日8日、64歳の朝を清々しく迎えました。
ライブに駆けつけてくれた皆さん
SNSを通じてお祝いの言葉を贈って頂いた大勢の皆さん、
嬉しいです。心から感謝しています。
この幸せな気持ちを活力源として
僕はこの先も歌い続けて行くことでしょう。
ありがとう。
そう何度言ったとしても、言い足りない気分です。

昨夜のライブはサプライズで始まりました。
顔馴染みの方々に加え、数年来音信が途絶えていた方々までもが
全くと言っていいほど「あの頃のまま」の、変わらぬ笑顔でやって来たのです。

国道沿いのドアを開けて
今夜も君がやって来る
排気ガスの臭い纏って
笑顔の君がやって来る

今は亡き1号線沿いに在ったNO BORDERという店のことを書いた
僕の歌の通りの光景が目の前に現れたのですから
これにはほんと驚きましたし、とても嬉しいことでした。

プレゼントの葉巻を携えて福島からやって来たハマキ。
僕の大好きなパブロックバンド(ファンとも言える)クックハウスの鈴木クン夫妻。
そしてベ―スのキラ―も合流して、ビトちゃんとの共通の友人でもあることから
昔話に花が咲き、鈴木クンの毒舌ぶりを懐かしく耳にしながら
僕のテンションは急激に上昇してしまったのでありました。

もはや抑えの効かない少年状態。
これほど舞い上がってしまうと、歌いながらあれこれ思い出してしまうんです。
当時のあんなこんなを思い浮かべて心地好く歌っていると・・
案の定、歌詞が飛びました!(笑)
悪い癖です、お客さまに申し訳なく思っております。

先行のビトちゃんを聴きながら
いいねえ〜と、鈴木クンと二人で頷き合いました。
彼、すっかり己のソウルな世界を築き上げたようです。
これが若さ!(47歳ですけどね)
そして多くの場数を踏んできたライブア―ティストの姿だと思います。
心底、惚れ直しました。次回が楽しみです。

そして、もうおひと方からのサプライズ。
なんと、このBlogの読者さんが相模原から来てくださったのです。
もちろん面識などあるわけも無く、ビトちゃんの知り合いかしら?
なあんて思いながらご挨拶してみたら・・
以前一度だけコメントしたことのある方だと言うではありませんか。
これにはびっくり!とても嬉しい出来事でした。
拙い文章ではあっても、長く続けてみるもんですね。
日常と非日常は紙一重、実感しました。

とにもかくにも、
いい夜でした。いいライブでした。
もっとたくさんの方々に観てほしかった、聴いてほしかった、
そう思ってしまうのは贅沢かもしれませんけど
同じ星の下に生まれた道産子の二人、
噛めば噛むほどいい味がしてくるのですから。

昨日、ふと思いました。
ビトちゃんも僕も、ずいぶんと丸くなったものです。
尖ったところが微塵も感じられないほど
何もかも受け入れてしまうようになった気がしますもん。

降りかかる災いや試練を
そのまま受け入れちまえよ

「134号線の夕陽」
https://www.youtube.com/watch?v=_MZRXmieGCs



(写真と動画は、少女の純粋さと下町のオカンの逞しさを併せ持つ池内光子さん提供)

*

2016年10月6日

始まりの日



かずら的日常、スタ―トしてから10年以上は経つだろうか。
この拙い文章のBlogを愛読してくださる人が
思いのほか大勢いらっしゃるそうだが、
ここ最近は休眠状態となってしまったことが
そんな方々に申し訳なく思える日々。
ちょっとした出来事や心境を書き記すには
今やFacebookの方が便利で簡単だからである。
とは言え、
二ヶ月以上も放置していたことには罪悪感を抱いてしまう。

明日は毎年恒例のバ―スデ―ライブの日。
先月のライブ以来(これまた放置してあった)
J-45を磨き上げ、弦を張り替えた。
しばらく雨や曇りの日が多かったせいなのか
なんだか夏場以上に音がウエットな気がする。
あのパリッと乾いた音色は、何処へ行ってしまったのだろう。
ちょっと困ってる。

思えば、
三十数年のブランクを経て
再び歌い始めてから12年ほどが過ぎてしまった。
熱くなりすぎたり、急激に冷め切ってしまったりを繰り返しながら
おかげさまで今でも歌わせて頂いている。
ありがたいことだ。

その歌い始めた頃に作った曲で
今では封印してしまった感の歌が幾つかある。
妙に説教っぽかったり、時が経つと気恥ずかしく思えたりするような
そんな言葉が歌詞に見受けられるものたちだ。

その中のひとつを、今の自分に置き換えながら歌ってみた。
すんなりと、何のてらいもなく歌えた。
10年を過ぎると、受け止め方が全く違っているようだ。
・・驚き。
急遽、明日のセットリストに加えようかと目論んでいる。
(歌詞を飛ばさなきゃいいんだけどね)

そんなわけで、明日(日付変わって本日)のお知らせ。
僕にとっては一年の締め括り、
そして次の一年の始まりの日。
そう思えるのさ。


「かずら&ビト生誕祭」
10月7日(金)OPEN 19:00 START 20:00 投げ銭
出演:かずら元年、ビト

B.C.B.G. 横浜市神奈川区西神奈川3-17-10 小柴ビル1F
TEL 045-633-4655
東急東横線東白楽駅徒歩2分
http://www.geocities.jp/noborderyokohama/bcbg/

*

2016年7月31日

はい、元気です。



およそ10ヶ月ぶりとなる昨晩のライブ、
滞りなく、思う存分歌わせて頂きました。

相鉄沿線(ご近所の)初めてのお店。
ドアを開けてご挨拶もそこそこに
ぷはあ〜っと冷たいビ―ルを飲み干してからのサウンドチェック。

そして飲む。飲む。飲む。
いやはや、歌う前からいささか飲み過ぎてしまいました。

おれ、大丈夫かな?

ま、毎度こんな調子ですから
始まってしまえばなんとかなるもんです。
アンコ―ルを含めて1時間半ほど
粗相もなく歌いきることが出来てひと安心。

終演後、再び飲む。飲む。飲む。
さすがに帰る頃には足にきてました。
16年ぶりに再会した古い友人と駅で別れ
ホ―ムのベンチで下りの終電を待つわずかな時間、
ついうとうとしてしまい危ういところでした。
飲み過ぎ注意!ですな。

ああ、それにしても
帰りのギタ―ケ―スって、何故あんなに重いんでしょう。
日ごろ車で仕事場へ行っているせいで
筋力が衰えてしまったのか、それとも寄る年波というやつなのか
いずれにしても体を鍛えなくっちゃダメね。

反省と課題、次回までになんとかします。はい。



画像は友人提供、
そして「134号線の夕陽」動画も。
砂糖とミルクを入れたホットコ―ヒ―を飲みながら
スルメや焼き鳥を食べる不思議な食習慣のみっちゃん、
ありがとうね。

「134号線の夕陽」
https://www.youtube.com/watch?v=9r3kxi9Y0RY

*

2016年7月19日

神様は見てる



長らく愛用していたVistaのデスクトップ、
来年でマイクロソフトのサポ―トが終了するとか
使い慣れたブラウザのChromeに不具合が生じたりとかがあったので
思い切ってWindows10を搭載したDELLのノ―トを購入しました。

エントリ―モデルなので、笑っちゃうくらいの安物です。
それが期間限定で12000円引きになっていたので
酒を飲みながら、深夜に思わずポチッてしまった次第。
(その3週間後、円高還元で15000円引きになりましたけどね・・・ちっ!)

注文したのは7月5日、なんたって中国からの船便での発送ですから
どんぶらこ〜どんぶらこ〜と、到着までの日数はかなり要します。
サイトのオ―ダ―ステイタスを見ると7月13日お届け予定とか。
安いんだし、さほど急いでもいないので
のんびりと気長に待つことにしましたよ。(いいお客さんだよね)
それよりなにより怖いのは、DELLお約束の初期不良!
これさえなければ良いのです。

そんな「良質の顧客」でありますから
予定ぴったり7月13日の配達となりました。
「其方は不平不満を口にしない良き人間じゃ」とばかりに
事あるごとに神様は僕に味方してくれるのです。
おまけにこんなことまで・・

S急便の配達はY運輸のように、ネットで時間指定が出来ないですから
時間を決めて受け取るには、不在票の投函を待たねばならないのです。
不便だなと思いながら当日の朝、荷物追跡で配達中と表示されていたので
午前中に来てくれないかなあと、ダメもとで営業所に電話を入れてみたのです。

プルルルル。
わずかワンコ―ルで電話口に出た女性に要望を伝えると
少々お待ちくださいと言って保留音の間に配達員に問い合わせ
通話時間1分ほどで「12時までにお届け出来ます」と回答されました。
驚異的なサ―ビス品質です。エアコンに続き、ここでも再びの神対応!
営業所(Y運輸のようにコ―ルセンタ―ではなく)に電話したのが9時30分、
その1時間後の10時半頃には(難なく)商品を受け取ることが出来たのです。
旧宅の南本宿でもそうでしたけど、現在のS急便の品質は頗る良いと思いますよ。

蛇足ながら・・
人に何かをお願いするとき、それが客の立場であっても
横柄な口調や、出来て当たり前みたいな態度、あれはいけません。
いわゆるサ―ビス業に対する「サ―ビスの履き違え」て、やつ。
最後は人間が動くわけですから、どう転ぶかは時の運と考えるべきですからね。
出来なくて当然、もしもそれが叶ったなら感謝の気持ち、
何事もそれを忘れちゃあいけませんよ。

そんなこんなで
心配した初期不良も無く、DELLの格安パソコンは快調に動作しています。
やっぱり、神様は見てるんだねえ〜

・・今のところ、ではありますけど(笑)

*

2016年6月30日

一件落着


 六月の晦日となる今日、四方弁の交換を終えた室外機を携え
サービスマン二名が我が家を訪れ、ようやくエアコンの修理が完了しました。
メーカー保証が切れ、販売店の延長保証も無かった製品でありながら
 「無償」と記された作業完了報告書を受け取るのは嬉しい限りです。

室外機の設置に関しても、近頃の業者のような手抜き工事ではなく
きちんと(手間のかかる)真空抜きを施してくれるあたりが
メーカーの看板を背負った者たちの責任感なのかもしれません。
(設置業者の多くは真空抜きなどせずハイパワーで試運転して終わりですからね)
以前にも記しましたが、今回の一件はその対応の良さに感謝するばかりです。

実を言うと、一度だけミスがありました。
室外機の取り外しを依頼した筈の日曜の午前、
いつもなら朝一番にまず電話があって
在宅の確認と訪問予定時刻を知らせてくれるのですが
その朝は何故か連絡がありませんでした。
もしや・・という悪い予感は的中して
お昼頃まで待った後、サービスセンターに問い合わせてみると
暫くして現場の責任者から平身低頭のお詫びの電話が入りました。
当方は極めて平常な物言いで全く怒ってなかったんですけど
返ってこちらが申し訳なく思えるくらいの口調で
どうやらオペレーションのミスで予定を入力してなかったようです。

何時頃に来られますか?と尋ねてみると
更に申し訳なさそうに「早くても4時から5時くらいになってしまうかと・・」
もはや消え入りそうな声です。
けれどこちらも午後は予定があったものですから
駄目もとで「2時くらいまでに来られませんか?」とリクエストしたところ
15分ほど後に「1時半から2時頃までに伺います」と連絡が入りました。
好天に恵まれた日曜ですから、急な人員確保はとても大変だったことでしょうに
これまた頭が下がる思いで、逆にこちらが恐縮してしまいました。

そして今日を迎えたわけですが
前回の過ちは(お互いのためにも)繰り返したくなかったので
昨日はサービスセンターに確認の問い合わせをしておきました。
すぐに前述の責任者から、間違いなく訪問する旨の連絡があり
ほっとひと安心した次第です。

数えてみるとこの十日間に三度、サービスセンターへ電話したわけですが
そのいずれも、すぐにオペレーターに繋がってストレスを感じることも無く
おまけに迅速で丁寧な対応と、一切の費用負担が無かったことに
改めて富士通ゼネラルの(神とも言える)素晴らしい対応に感謝しています。

再び声を大にして申し上げます。
エアコンを買うなら富士通ですよ!!

*

2016年6月22日

究極の神対応



およそ二ヶ月ぶりのBlog更新です。
最近ちっともUPされてないねえと、心配されてた(かも)しれない皆さま
当方は元気に過ごしておりましたのでご安心ください。

さて、六月も後半となり
ここ横浜はムシムシとした梅雨本番の時期を迎えております。
そんな折、エアコンの本格稼動を前にした先週の土曜
朝からフィルターを洗い、
さあ今年も頑張って活躍してくれよー!と、祈りながら電源を入れたのですが
蒸し暑い室内に勢いよく吹き出して来たのは冷風ではなく
なななんと、熱い温風!!だったのでした。

何度かコンセントを抜き挿しして試みてはみたものの
暖房状態から冷房には全く切り替わらず
こりゃ大変!早速メーカーに修理をお願いしなくっちゃ!!
と、猛暑の夏を目前にして慌てふためいた次第なのであります。

しかしながら、我が家のエアコンは2台とも
旧宅で半年ほど使っただけのほぼ新品を
やがて家を取り壊す予定だからと言う大家さんのご好意で
転居の折にありがたく頂戴してきた代物なのでして
販売店の延長保証すら無い(実費請求必至)の身の上だったのでございます。
保証期間が過ぎた家電修理の実費請求ほど恐ろしい金額はありません。
特に最近の製品は操作パネルに基板が埋め込まれたりしていて
たかが基板・・と、侮れないほど高額な部品代となることも多々あるのです。

いったい原因は何なのだろう?
そして修理に伴う費用は如何ほどくらい?
メーカーのサポートセンターへ電話する前に、ネットであれこれ調べてみると・・
ありました。
冷房と暖房を切り替えるための部品「四方弁」のトラブル。
エアコン室外機に於ける心臓部的なパーツであり
その修理には溶接を伴うため、高額な費用が請求されることがあるそうです。
2013年モデルとはいえ、メーカー保証の切れた製品。
これは恐怖に感じて当たり前じゃないですか。
ぶるぶる。。

月曜の午前、意を決して富士通ゼネラルのサポートセンターへ電話しました。
どうせ混んでてすぐには繋がらないだろうからと
コーヒーを飲みながら持久戦の構えでいたのですが
コールした途端にオペレーターが出てまずびっくり!す、すげえ~!!

驚きながらも、型番とシリアルナンバーを伝え、ひと通り症状を説明すると
「それではお伺いして修理見積りをさせて頂きますが、
販売店様の延長保証はございますか?」・・あわわ、一番の困り事。
それは無い旨を伝え、仮に修理を行わなかったとしても
出張料だけは五千円ほど掛かってしまうことを、やむなく承諾したのでした。

はあああ。。(溜め息)
諭吉が2、3枚飛んでしまうようならば、この際買い換えるしかなかろうのぉ。
そう腹を括ってはみたものの、買い替えとなると諭吉が6、7枚飛んでしまう。
先月に車を購入した直後でもあり、さてその財源は!?
小市民は不安を抱えたまま、悶々とした二日間が過ぎて行ったのです。



そして今日、若くて腰の低い好青年のサービスマンがやって来ました。
本体のリセット、基板の状態などをチェックした後に再度電源を入れると
あららら?冷たい風が吹き出して来るじゃありませんか!
彼もまた首を傾げながら中と外を何度か往復して
「エラーコードも出てませんし、原因はわからないんですけど
冷風が出て安定してるようなので、数日間様子を見て頂けませんか?」

狐に摘まれたような思いの僕に、申し訳なさそうに彼はそう語りかけ
そして次の言葉に仰天したのです。

「不良箇所が特定できなかったので、
保証は切れてますけど今回は無償でやらせて頂きます」

え?ええーっっ!!いいんですかあ!?
1時間ほどの悪戦苦闘、出張料の請求は当然なのですが
今のご時世、これは神対応と言えるのではないでしょうか。
ありがたやありがたやと、お礼を言わせて頂きました。
もちろんエアコンからは(快調に)冷風が吹き出ています。

けれど不安が・・
暖房と冷房は正常に切り替わるのか?

作業を終えて片付け始めている彼に
「あの~不安なので一度暖房にしてから冷房運転してみてもらえませんか?」
今度はこちらが申し訳なさそうにそう言うと、彼は快諾してくれました。
冷房→暖房→再び冷房、この運転には結構な時間が掛かるというのに
この時点で本日二度目の神対応です。

温風、出ましたあ。暑い!
さてさて肝心の冷房は・・
ぬ、ぬるい風!!何度試しても冷房にはならず
これぞ修理を依頼することになった現象なのでありました。

再び基板の電流と信号チェック、室外機の分解と
彼はまた忙しそうに出たり入ったりを繰り返したのです。
作業は遂に3時間を越えてしまいました。
そしてファイナルアンサー
「信号は来てるんですが、四方弁が切り替わらないようです」

ぎょぎょっ!!予期していたとはいっても恐怖の回答。
現象が出てほっとした気持ち以上に不安が圧し掛かります。
(四方弁交換て、いくら掛かるの!?心穏やかではありません)
すると彼は淡々と説明を始めました。

「四方弁の交換は溶接作業なので現場では出来ません。
いったん室外機を持ち帰り、修理してから設置に伺いますが
四方弁はメーカー保証が5年間なので無償で行います。」

え?再設置に伴う費用もですか??
「はい、全て無償です」
淡々と、淡々と、物静かに彼は言うのでした。

えーーーっっっ!?
ほんとにほんとに、それでいいんですかあーーーっ!?(焦・焦)

つまり、今回は一銭も掛からず!なのであって
これは究極の神対応、本日三度目の歴史に残りそうな大事件です。
諭吉数枚の負担を覚悟していた僕にとって
これほどまでに驚かされると、もはや目が泳いでしまってました。
トータル3時間半の長丁場、それでも彼は嫌な顔ひとつ見せぬまま
相変わらず淡々とした面持ちで去って行きました。
今日は荷台がいっぱいなので室外機を積めないため
後日改めて取り外しと引き取りに来なければならないことを
これまた申し訳なさそうに謝りながら、彼は去って行ったのです。
す、すばらしいぞ!富士通ゼネラルのサービスマン!!

こちらの都合で、次の日曜の午前に来てもらうことにしました。
そして修理を終えた数日後に、再び設置に来るわけですが
今日を含めた全ての工程が無償だなんて、
これほどの神対応がこの世にあるのでしょうか。
どんよりとした厚い雲が空を覆った憂鬱な風景の休日、
僕は幸福感でいっぱいになりながら幸せな気分に満ち溢れておりました。

皆さん!エアコンを買うなら富士通ゼネラルにしましょうね!!



画像はですね、
エアコン故障で家中の窓とドアを開放した結果
自由にどこでも行き来できるようになって満足気に二階で寛ぐ猫、でした。

*