2014年5月20日

さらさらと夜を浸す



雨が降り出したので
アナログ盤を聴きたくなりました。
春の雨音はスクラッチノイズに似てて
なんだか心を穏やかにしてくれます。
冬の尖った音とは違い
さらさらと夜を浸して行くようです。

先日ハードオフで見つけたキャロル・キングを掛けてますが
やはり70年代の厚みのあるディスクはいいですね。
やや篭った音と、ピークで高域が少しだけ歪む感じが好きです。
現代のデジタル音源に歪み成分は許されないでしょうけど
アナログにとってはそれが色艶にも繋がるから不思議です。
歪みと艶は紙一重、なのでしょうね。

湿った空気にアナログの音
心地好い夜です。

*

2014年5月19日

ジロウです


スポーツで言うならメディカル・チェック、
入院前のそんな検査を一通り受けて参りました。
観念したとは言え、恐怖の手術が現実のものとなるわけで
未知なる世界に足を踏み入れてしまったことが悔やまれます。

僕の病名は「痔ろう」というやつで(ジロウという友人も居ます)
肛門三大疾患と呼ばれてまして
ちょっとだけ解説させて頂くと・・


肛門直腸周囲膿瘍という右下の状態でして
肛門小窩から菌が進入して化膿を起こし、
それが破れて管が出来た先に膿が溜まるんだそうです。
この膿が溜まると腫れて痛くなるんですが
皮膚を切って膿を出してしまえば普段は何ともありません。
ただ、一年の間にこれを二度も患ってしまうと
「今度は綺麗に治しましょうねぇ~」という医者の囁きを
黙って受け入れるしかなくなってしまったのです。

で、その手術なんですが
穴の開いた箇所と管、そして膿の溜まり場である袋、
それらをぜーんぶ取り除いてしまうそうでして
初めて聞いたときには泡を吹いて倒れそうになりましたわ。
いくら軽~い口調で言われても、
いったいどんなことするんじゃい!!と、恐怖に慄きました。

今日のエコー検査の結果、僕の管はかなり太いらしいのです。
画像を見てもデッカイ穴が開いているのが解りました。
恐る恐る医者に「太い方が手術は大変なんですよね?」そう尋ねると
あったりめえだろー!みたいな視線を投げ掛けながらも温和な口調で
「ええ、そうとも言えますね」とのこと。

・・返す言葉がありませんでした。

ケツを切られる屈辱と
術後の痛みと苦痛がどれほどのものなのか
好奇心の塊である僕はそれを体験して参ります。
6月2日入院、翌3日が手術、入院期間は十日ほど。
今の内に思う存分飲んで喰って
こぴっと治療して来る所存なり・・

痛々しい図解の後のお口直しに
三ヶ月ぶりに対面したポンタの姿をご覧に入れましょう。


病院へ向う僕と入れ替わりにやって来たポンタ、実は初来緑でありまして
転居後の我が家を訪れたのは今日が初めてなのでした。
病院から帰宅して、遊歩道を一緒に歩き
そうだ、旨いパンとケーキを買いに行こう!と目論んだのですが
無慈悲に門は閉ざされ、お店は定休日でしたとさ。
パンが大好きなポンタに顔向けできない爺さんは
こ、これが人生というものだよ。わっはっはっは。
と、力なく笑って家に帰って行ったのでした。

こやつ、ちょっと見ない間に
足が伸びて(人間の)言葉を発するようになっておりました。
僕が説教される日は近いのかも知れません。

*

2014年5月18日

嫉妬


昨日の湘南台で
とある若いシンガーの歌を聴きたくて会いに行った。

「若い」とは言っても
もう三十代後半のその男の名前は以前から知っていた。

けれど何故か一度も顔を合わせたことがなく
生の歌声を聴くのも、もちろん初めてだったのだ。

本人はどうとも思ってないようだが
70年代から現在に至るまで
ずっと歌い続けている僕の好きなシンガーの長男坊である。

そんな男の歌を初めて聴いた。
時代は変われど
あの当時の何かを受け継いでいるかのように思えるほど
懐かしくもあり、反面新鮮な響きを伴って
僕の耳に、心に、届いた。

言葉の呼吸感が
親父さんによく似ていたので
わけもなく嬉しくなってしまい、
歌い終えてから
「親父さんのこと、思い出しちゃったよ」
そう声を掛けると
「そう?」と、少しだけ笑っていた。
たぶん、彼にとってはどうでもいいことなんだろうな。
あの人を食ったようなぶっきらぼうさが憎めない。

また聴きたい。
僕がそんな風に思えるシンガーは少ないのだが

また聴いてみたい。
また会いに行こう。

・・実はちょっとだけ嫉妬しているのだ。

*

2014年5月17日

海風の吹く町



湘南台、
いい町でした。
初めて降り立ったその場所は
我が家から乗り換え無しで5駅ほど行った終点。
言ってみりゃあ隣町、みたいなもんです。

SHOWなんだいDEショー、
とても全部は回りきれませんでしたけど
あちこちに顔を出して来ました。

会いたかった者
聴きたかった歌
行きたかった店
たくさんの願いが叶った気がします。

駅前に立ったとき
強い南風に海を感じました。
江ノ島から10Km以上は離れているだろうに、
きっと真っ直ぐな線路を駆け抜けて来るんでしょう。
僕の住む町に吹く山風とは明らかに違います。

ちょっと、癖になりそうです。
散歩がてら遊びに行くにも程好い距離、
そのうち歌いに出掛けるつもり。

退院祝いは三番かな。

*

2014年5月16日

立ちます。立ちました。



予想だにしなかった、まさかの腰痛再発で明けた昨日。
ロキソニンテープとコルセットをがっつり腰に巻いた僕は
さすがに座ると窮屈で、いつものように腰掛けて歌うことが出来ず
なんと、全曲立ったままで歌うという快挙を成し遂げたのであります。

飲みながら歌うという、半分覚めて半分酔っているような僕ですから
宴もたけなわとなると座っていても平衡感覚を失うこともしばしば。
そんな爺が立って歌うだなんて、これはとても無謀なことでもあるのです。

けれども、そこはサービス精神旺盛なデンジャラスかずら元年。
爆弾を抱えた腰を上手くかばいながら
(少しだけ)腰をくねらせつつ1時間あまりを歌い切りましたとも。
今やガタガタになってしまったこの老体、
ようやった!と、ご褒美に胃袋にたくさんビールを注いであげました。

初っ端に危ういミスをしてしまったにも関わらず
動じることなく徐々にエンジン全開まで持って行けたのも
これ偏に愛!温かな空気を醸し出してくれた皆さんのお力です。
おかげさまで、またしても幸福な時間に浸ることが出来ました。

共演の池内さん、そしてご来場の皆さん、ありがとね!!
これで思い残すことなく、来月の入院と手術を迎えられます。
このご恩は退院後に倍(以上)にしてお返しする所存です。


終演後、記念のショット。
池内さん可愛らしいですね、少女みたいです。
僕はさしずめヤンチャな爺さん、てぇところでしょうか。
この二人、いずれはお笑い界に登場するかも知れません。
その暁にはパンク漫才、目指しますから(笑)


(5月15日セットリスト)
Like A Rolling Stone
千鳥足で
水曜日の朝
くさっちまうぜ!
コートの襟を立てて
まるで洪水のように
塀にもたれて
134号線の夕陽(フィーチャーリング菊田哲哉 Dr)
NO BORDER(同上)
一週間(フィーチャーリング池内光子 Acc)

画像提供、遠路遥々ご来場のFさん他。



さて、疲れをよそに今日は仕事に励みましたが明日は休日。
午後からご近所の湘南台へお散歩に出掛けます。
年に一度の「Showなんだいdeショー」を楽しんで来るつもりなのです。

Facebook https://www.facebook.com/Shownandaidesho?filter=1

Showなんだいdeショー2014 Vol2 非公式ホームページhttp://homepage2.nifty.com/0466410531/Show%E3%81%AA%E3%82%93%E3%81%A0%E3%81%84de%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%BC2014%20Vol2/Show%E3%81%AA%E3%82%93%E3%81%A0%E3%81%84de%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%BC2014%20Vol2main.html


最後にちょこっと宣言。
僕、これからは毎回立ちます!


*

2014年5月14日

腹心の友に裏切られ・・



マルボロの外装に幾つも鋲を打たれ
おまけに中にはこんな能書きまで。

鬱陶しいです。
吸い慣れた煙草に余計なことしないでください。
おまけにこの手の文章、
松岡修造の暑苦しい台詞みたいで嫌いです。

フィリップモーリスさん、ブレンドを変えましたか?
なんとなく味が違うんですけど。
正直、不味くなった気がします。

腹心の友であったマルボロに裏切られた僕は
おもむろにこれを買ってみたのでした。


旨い!これ、イケます!イケウチミツコです!!

タール9mgとは言っても軽い吸い応えで香りも良く
ちょっとだけアメスピに似た印象があります。
ショッポーなんて、今まで馬鹿にしてましたけど
このLIGHTSの癖の無い味には感動致しました。
これは侮れません。

惜しいなあ・・と思ったのは
誇らしげに刻印されたSINCE 1957の文字。
1952なら即座に乗り換えられたのに。

ちなみに、欲しかったのは真っ赤なパッケージの8mgてえやつ。
一度だけネットで見掛けたんですが何処にも売ってないのです。
あれは地域限定の品なんでしょうかねえ?
ご存知の方、情報お知らせください。



さて、くどいようですが明日(日付変わって今日)のライブ告知を今一度。
雨は昼には止んでくれそうなので
1号線の湿った舗道に似合う歌を聴きにいらしてください。
蛇腹の池内さんもかなり気合を込めているようです。

「おひまなら来てよネ」
5月15日(木) 反町NO BORDER
19:00 OPEN  20:00 START MC500円+投げ銭
出演:かずら元年(G、Vo)池内光子(アコーディオン、Vo)

NO BORDER 横浜市神奈川区松本町4-28-2 Rotunda1F TEL 045-314-8985
http://www.geocities.jp/noborderyokohama/top.html



「塀にもたれて」の冒頭、
ショッポーひと箱分の・・と、歌うやも知れませんことよ(笑)

*

2014年5月13日

Welcome Back


最善を尽くす。
何事に於いても一所懸命な人には頭が下がります。
己のためであれ、他人のためであれ
そのときに出来得る最高のパフォーマンスを目指す。
そんな心意気を感じると、
僕はとても幸せな気分になってしまうんです。
木曜のライブ、いい感じで臨めそうな気がしてきました。
楽しみです。

そんな夜なので・・


ジョン・セバスチャンの「ターザナ・キッド」を聴いています。
正確に言えば「ウエルカム・バック」とのカップリング・ディスク、
先日ご紹介した2CD+1DVDの内の1枚です。

そんなわけですから・・


11曲目からは軽いノリのこちらに変わるのでして、
やや湿って重たい音作りのターザナ・キッドから
一気に太陽の下でポップス全開と相成るのです。
この開放感もまた、いいもんですね。

さあ、気分が高まってきたぞ。
Welcome Back Kazura!

*