2013年7月22日

う・・


価格高騰から、去年は穴子の蒲焼で我慢した。
今年はちゃんとした店で「本物」を食べたいなあ~とは思ってみたものの
値段は年々上がるのみ、やはり諦めちゃおうかねとカミさんと話してた。

しかし、テレビを観ていると
どのチャンネルも今日は選挙結果と鰻の画像でいっぱいだ。
脂の乗ったテッカテカの蒲焼を何度も目にするうちに
突然プチッ!と何かが切れた。
我慢の限界、辛抱の糸が切れたのだ。

してやられた。
これがメディアの罠なのだ。

景気は上向いてるんですよ~
土曜の丑の日は鰻を喰わなきゃだめですよ~
たまには贅沢しましょうよ~!
とばかりに庶民を煽る。
まんまとその策に嵌ってしまったのが情けない。

だが糸が切れたままでは成す術もなく
せめて西友の安いやつでもいいからと夜になってから覗いてみると
あったあった、国産うな重¥990の更に3割引きの格安品が。
尾っぽの部位ではあるが、どうせ気休めこれで我慢すんべぇ。
かくして¥693の(安っ!)宮崎産うな重にありついた次第。

味は・・普通。
普通に鰻の味。
鰻を喰ってることを実感できる味。
旨いのだけれど、悲しいかなその程度の感想。
いや、味以前に
今年は鰻を喰えたという満足感でお腹いっぱいになった感覚と言うべきか。

「おいおい鰻ってぇやつぁなあ、老舗の名店で肝吸い付きを喰うもんでぃ!」
威勢のいい江戸っ子の兄さんに叱られそうで肩身が狭くなった。
確かにそうだ、うな重はスーパーで買うもんじゃない。
暖簾を潜って、その芳醇な香りが立ち込めた専門店で喰うものだ。
そう思うと、ちょっぴり虚しくなった。
穴子ではなく(本物の)鰻であったとしても、
やはり今夜食べたのは紛れもなく紛い品なのだから。

所詮、現実はこんなところだ。
景気が上向いてるというその論理の出所は
株価と新車の販売台数と、百貨店の売上などなど。
高額商品がよく売れるようになりました!と店員が胸を張って言ったとしても
今どきデパートへ買い物に出掛けるような裕福な人間はそうそう居ない。
消費者物価指数を押し上げることに貢献している中流家庭から下は
データに反映されることも無く切り捨てられてるようなもんだ。
そこに矛盾がある。

友人と連れ立って、老舗店で旨そうに高いうな重を頬張る労働者の姿なんて
やらせでもない限り、今では目にすることも無いだろう。
そりゃそうだ、うな重一膳で一晩の飲み代くらいになってしまうんじゃ
たとえ一年に一度だけだとしても、勿体なくって軽々しく喰うことなど出来やしないさ。

好景気を煽るねぇ、メディアは。
前政権の(自称)どじょう内閣を思い出して吹き出しそうになった。
いいねえ、あの貧乏臭い名前は現実的で。
それが今はアベノミクス、魔法みたいに神秘的な響きだわあ。
場末のペテン師にゃあ真似できない「プロ」の手口だね。

あーら、現代的だわね。
渡さんの声が聞こえて来そうな夜だ。

友人の真似をして、来年からは「う」の付く物を喰って気を紛らすとするか。
土曜の丑の日の生みの親、平賀源内さますみません!

*

2013年7月21日

敵タナトスを想起せよ


投票率52.49%(朝日新聞中間集計)の数字を残して
選挙フェスという祭りは終わった。
心の中には勝ちも負けも無く
はたまた喜びも虚しさも無く
淡々とTVの開票速報を見ている自分が居た。
三宅洋平クンの言葉を借りるまでもなく
これは戦いではないんだ、そう言い聞かせているかのようだった。

3.11以降、この国の民は明らかに変わろうとしている。
何が間違いで何が正しいか、明確な答を誰もが持ち得たことで
それが人を動かし国を動かす大きな力になろうとしているからだ。
仮に今回の選挙結果がどうであれ、
問題を提起して己の言葉で語り始める若者たちの登場は
この国の先が見えない未来にも一筋の光となってくれる筈だ。

投票所へ行こうとしない多くの若者たちを責める気持ちは無い。
この国の将来がどうなっても良いのか、などと
良識者ぶって声を荒げるつもりも毛頭無い。
棄権も白票も、それはそれでひとつの意思表示なのだから。

でもね、心の奥で燃え上がるアンチテーゼだけは忘れないで。
おかしいだろ、なんか変だろ、その気持ちさえあればいい。
いつかそれを表現できるようになるまで
火を絶やさずに現実を見つめていてほしいんだ。

数千人の機動隊と放水車、群衆に水平撃ちされる催涙弾。
応戦する投石と火炎瓶は東京の街を戦場と化しながら
国家権力という強大な「敵」と対峙していた60年代とは違い
右も左も無くなってしまった現代に「敵」を明確に探し出すのは難しいことだ。
おまけに70年代以降は皆が優しい顔に変わってしまい、
いったい誰が悪党なのかも分からなくなってしまった。

60年代後半から、ソニーがトリニトロンで飛躍的に業績を伸ばしたのは
アメリカの戦闘機のモニターとして採用され、その性能が認められたからなのさ。
そう、ベトナム戦争に加担していたと言ってもいい。
「ソニーのテレビは血を映す」反戦集会には替え歌で歌われていたくらいだ。
その後ウォークマンのヒットなどでより巨大化して行った経緯がある。
他にも恩恵に与った企業は幾つもあるくらい、戦争や紛争は商売として儲かるのだ。
それが戦争の親玉という奴、銭儲けには貪欲な奴らだ。

今はどうだ、戦争が無いので今度は原発を売り歩いてる。
被爆国であり、未曾有の事故の収束も出来ない状態であるにも関わらず
世界中に放射能の危険を撒き散らす魂胆かい。
その受注益で経済再生だ?なんてこったい、恥ずかしくて世界に顔向けできないよ。
おかしいだろ?なんか変だろ?
この国を動かしているのは政治家じゃなく、奴ら死の商人たちなんだよ。

そんな見えない敵が居ることを、頭の片隅にでもいいから覚えておいて。
そしていつか、声に出して、行動してほしい。
そう思うんだ。



敵タナトスを想起せよ


*

2013年7月15日

涼しい、というか肌寒い


な、なんですの!?
この、夏が終わって秋が来たみたいな今夜の気温は!!
涼しいというか、肌寒いくらいですけど。

極端やなあ。
猛暑疲れで束の間の休息とは言え
どうせまた暑くなるんでしょ。
アップダウンが激しすぎですわ。

我が家のエアコン工事日は29日に決まった模様。
昨日友人がFBに2週間以上待たされると書いてありましたけど
やっぱりそうなんですねぇ、工事業者さん忙しすぎて嬉しい悲鳴か。

この驚きの涼しさ、工事が終わるまで続いてくんない?
・・無理よねぇ。

ちなみに私の部屋、ゴージャスにも室外機付きのタイプになるみたいです。
今までのが30数年も経った旧い窓用だったというのにさ。
大家さん、そこまで豪華にしてくれなくてもいいんですよ。
ネットで探したら2万円ちょっとで窓用が売られてましたから。

けど、もう支払いまで済ませて来たんですって。
旧いエアコンのリサイクル料金も一緒に。
太っ腹だあ~

感謝!!

*

2013年7月14日

タカミネ談

やる気のなさそうな雨が時折ぱらつく今夜は
昨日に比べると外気が少しだけ涼しく感じられます。
現在の私の部屋を冷ますのは、網戸越しに入り込む外の空気だけ。
新しいエアコンがやって来るまでの間、猛暑よ一休みしていておくれ。

そんな暑い部屋の中で、10年ぶりに空気に触れたタカミネを磨き上げ
ネックを調整して弦を張り替えてあげました。


プリもボリュームのガリも全く問題なし。
生音は太くて柔らかですが、アンプに通すとかなり硬質な音が出ます。
なんだか懐かしく感じられるほどキラキラした往年のタカミネ・サウンドですが
今の私には少々耳障りな音が付き纏うので
ベースを少しだけブーストして、ハイもミドルもカットすると丁度良くなりました。
しばらくは夜のお供にしながら様子を見ることにします。

それにしても、この年代のモデルは電池交換が厄介ですね。
電池ボックスがボディの中にあるので、ブレーシングが邪魔して大変なんです。


この後のモデルからは外から電池交換できる仕様になったんですが
私のPT-106は初期型なのでご覧の通りのシンプルさです。
ま、それでも当時は画期的な物だったんでしょうけどね。
いずれにしても、まだ中津川の工場で作られていた時代の物ですから
ボディやネックはしっかりとした製品に仕上がっています。
仮に使われる機会が少なかったとしても、こういう娘は手放せないものですよ。

そういえば、二十歳頃にライブで使用していたギターも
手放すことが出来ずにずっと持っています。
神田の老舗、カワセ楽器のオリジナルでBILLYという代物ですが
当時の私のメインとして、これはずいぶん弾き込みましたねぇ。
40歳になったその娘、今は長男宅に預けてあります。

・・近頃、楽器の話ばかりになってますけど
肝心の歌の方はどうなってるんでしょうね?

と、他人事のように呟く。

*

2013年7月13日

救いの神、現る

なんとも嬉しいことに
私の部屋の壊れた旧いエアコンを
大家さんが新品と交換してくれることになりました!
しかも、ここへ越して来た当初から壊れていた2階の寝室までも!!

いやあ、この狂ったような猛暑にありがたい話です。
ついでに現役で稼働中の居間のエアコンも新型に替えて・・
いや、いくらなんでもそこまで厚かましいことは言えません。
壊れた2台だけで十分ですよ、はい。

10年ほど前にここへ移り住んだとき、
最初に驚いたのはエアコンが3台も有ることでした。
大家さんの母屋と棟続きの旧い木造2階建て住宅は
その昔、長男一家が住むために増築したものだそうで
しっかりした作りで、贅沢なほど設備が充実していたのです。

けれど私の部屋と2階の老朽化したエアコンはオマケみたいなもの。
居間で使用している大型の物は別として
付帯設備とは言っても大家さんの責任でどうこうするものじゃない筈です。
それを当たり前のことのように気安く替えてくださるなんて
嬉しいじゃあーりませんか!!

車2台を停めても、まだ大勢でバーベキューが出来るほど余裕のある広い庭。
犬も猫もピアノもサックスも、アコギもエレキも果ては大声で歌っても
全てが許されるこの住環境だけでも貴重な存在だというのにね。
こうなると引越しなんて考えられません。
取り壊されるそのときまで住み続けたいと思ってしまいます。

今朝、世間話ついでにカミさんがポロッと呟いたら
「早く言ってくれればいいのにー!」と返って来たそうです。
なんでも今日か明日にでも早速業者に依頼するとか。
申し訳ないくらい有り難い話です。

全国の原発を再稼動させないためにも
節電の国民的義務に逆行するような話題になりましたが
3台のエアコンをガンガンに動かすつもりは決してありません。
(我が家のブレーカー、30Aですからガンガンギンギンは容量的に無理!)
熱中症で倒れない程度に冷やしますので悪しからず・・


と、夏バテ気味の茶トラ娘も申しております。


*

2013年7月12日

クソ暑い夜中に


ヒートアイランドで熱せられたこのクソ暑い夜中に
エアコンが壊れ扇風機も除湿機も無い部屋で
またまた馬鹿なこと始めて大汗かいちゃったとさ。
思い立ったらすぐにやらなきゃ気が収まらない性分なもので・・

あれ、どんな感じだったかなあ?
ふと思い出したのは20年以上前に購入したタカミネのエレアコ。
たぶん10年くらいは押入れの奥に仕舞ったままで
ケースを開けるのも緊張するくらい全く空気に触れてなかった代物。
今夜はそれを発掘するため、上の物を上げたり下げたりしながら
大掛かりな作業を始めてしまった次第なのである。
(使ってない楽器の売却など、最近は整理中なもんですからね)

タカミネPT-106
初期型なので電池ボックスがボディ内部にあり、交換が大変なタイプだが
生音も結構なボリュームがあって、よく鳴っていた気がする。
いったい何が気に入らなかったのかと言うと
当時あまりにも売れすぎて(エレアコ=タカミネみたいな時代だった)
猫も杓子もみんなが使っているのを見て嫌気が差したような記憶がある。

そんな不遇の娘を恐る恐るケースから取り出してみると、
さすが10年間の放置!ボディや指板のあちこちにカビが繁殖していた。
(空気に触れてなかったんだからねぇ)
けれど幸いにもネックにはダメージ無し、少し手を加えれば使い物になりそうだ。
しばらく空気を吸わせて、次の休みにでもメンテしてあげよう。
電池の液漏れやプリが死んでたりしなきゃいいんだけどね~

それにしても今夜は蒸す!
夜になっても風が無く気温が下がらないときたもんだ。
堪えるなあ・・

*

2013年7月11日

猛暑続く

大袈裟かも知れませんけど
ここ数日の猛暑に身の危険を感じてしまいます。
昨日なんて、パソコンの電源を入れてしばらくすると
座っているのが辛くなって床に寝転がり
気が付くと明け方近くまで寝てしまってました。
よほど体が疲れてるようです。
というよりも、もしやこれが熱中症ってやつなのか?みたいな
若干の自覚症状が昼間からありましたもの。
水分補給もちゃんとしてるんですけどね。
悲しいかな、歳相応な肉体の衰えが否めません。

オフの今日は某楽器店に再び委託販売のお願いをするため
ギターを1本車に積み込み横浜へと向いました。
(この暑さでは荷物を持って駅まで歩けません)
そそくさと手続きを済ませた後、イシバシに寄ってケースを買って来ました。


以前ご紹介した安売りブランドのMavis製。
安いんですが、取っ手がハードだったりショルダーが収納式だったり
しっかりした作りと使い勝手がとても好印象なケースです。
おまけにサイズが小ぶり。
一般的なドレッドノートがぴったり収まり、ヘッドの遊びも少ないので
他社製品より外寸も数センチ短く作られてるのが有り難いところ。
これなら海賊の娘も入れられます(さすがにボディは遊んじゃいますけどね)

え?赤じゃないのかって?
現物を見ると赤も青も派手過ぎて敬遠しちゃいました。
もう少し渋めのトーンなら良かったんですけどねぇ。
その辺りが安物の所以かと・・

*