老々介護の予行演習なのか?と、思ってしまうような毎日です。
家事に追われながらも、仕事場へ行く前の身の回りの世話を欠かさず
入院・手術から今日で43日が過ぎました。
パソコンに向かう時間もさほど無く、バグで扱い難いiPhone6でチラ見はできても
WEBの世界からずいぶん遠ざかってしまった気がします。
Blogの更新もままなりません。
さて、手術から6週目を迎え
踵に挿入されていた太さ6mm長さ150mmほどの巨大なピン2本が
当初の予定通り、今朝の回診時に抜かれたそうです。
今日病室へ行ってみると、綺麗に消毒されたピンが大事そうに仕舞われており
せっかくなので記念に持ち帰るんだとか。
(なんの記念じゃい!)
病室のベッドで、ペンチで引っこ抜かれたとカミさんから報告があり
止血(さほどの出血は無かったようですが)のため包帯が分厚く巻かれておりました。
実はこのピン、6週目で抜くためにケツの部分が踵から20mmほど露出してまして
そこに金属プレートを付けて保護されていたわけですから
踵の出っ張りが無くなったというだけでも、サッパリした気分になることでしょう。
傷口(穴)が塞がれば足を濡らすこともできるので
垢にまみれた(臭い)足を洗ってあげることも叶うのです。
ここ数日のリハビリでは、伝え歩きから杖を使った歩行訓練に移行しています。
調子が良いときは10mほど歩けるそうですが
ヨチヨチ歩きなのでトイレなど急を要する場合には間に合わないので
これから先も暫くの間は車椅子を手放せません。
まあ、ようやく折り返し地点辺りまで辿り着いたといったところでしょうか。
まだまだ長い道のりです。
リハビリの担当医から頼まれていた自宅周辺と内部の写真、
段差部分の寸法や生活空間の設備のサイズなどをレポートに纏め終えました。
明日提出させて頂きますが、なかなかの力作です。
(枠組みや構成、結構大変だったんですよ)
これからは自宅での日常生活に即したリハビリへと進むのです。
第二段階突入、順調な推移と言えそうですな。
・・しかし!
あの日から、あっちゅーまに時は過ぎ
気が付けばもう九月も終わってしまうそうな。
早いもんです。
さらば九月!
*